『実践!1回5分 図解フィットネス・ミニレッスン』 #37

─────────────────────────────────
1 腹式呼吸
─────────────────────────────────
腹式呼吸は、深呼吸の一種だと思っていただいて結構です。
運動の他に、管楽器の演奏、演劇のセリフの発声など、
広く取り入れられている呼吸法です。

力まず、リラックスしてやってください。


息を吸ったときに、お腹を凸ませます。
息を吐くときに、お腹を凹ませます。

8回続けてください。

図解 









上手にできない場合は、仰向けに寝て、
お腹の上に雑誌や少し重い目の本をのせ、
息を吸ったときに本が持ち上がるように練習してください。
慣れたら、どのような姿勢でもできるようになります。

─────────────────────────────────────
2 白鳥のポーズ (座った姿勢から)
─────────────────────────────────────
足がすらりとし、ウエストが引き締まり、プロポーションがよくなります。
他に、自律神経を整え、精神安定をはかります。
また、鼻や耳の調子を整え、耳鳴り、鼻炎にも効果を発揮します。

まず、座った姿勢から、左足を前に出し、右足は三角に立てます。
右手で右足のつま先(できれば親指)を持ち、
ゆっくりと右足を斜め上に伸ばします。


次に、息を吐きながら、左手を上に伸ばしてください。
このとき手首を白鳥の頭のように曲げます。
この姿勢が気を安定させます。

図解












※ 後ろに倒れそうならば、左手は挙げず、身体を支えてください。

自然呼吸で8つ数えてください。

※ 左足でも同様にやってください。


(効果があがるコツ) 
□ 背中を伸ばします。
□ なるべく足は高く上げます。


※ 手で足先を持ちづらい方は、タオルを足先に巻いてやってみましょう。


─────────────────────────────────
3 「スポレク」だより
─────────────────────────────────
4月は新生活が始まる季節。就職、転勤、引っ越し、進学・・・
自分自身に変化がなくても、家族や友人に変化があったりして、
何らかの変化を受け入れていかねばならない時期でもあります。

環境の変化は自分自身の変化のチャンスです。
同じ変わるならば前向きに!
プラス思考になれる人間になりたいものですね。

自分の生活の中にフィットネスのチャンネルがあることは、
生活がとても豊かになります。
運動不足やストレスを感じたって、
自分のチャンネルをフィットネスに変え、身体を動かすことで、
身体がスッ軽くなります。
また、頭脳が活性化することから、考えごとの整理にも役立ち、
運動後に「問題の解決法が思い浮かんだ」っていうことも
よくある話です。

ひかりは、皆さんの生活が、元気に明るいものであるように願っています。
※最後まで、ご精読いただきまして、ありがとうございました。

>> スポレクの癒し系スタッフです <<











 (PR)
ヨガやストレッチは音楽を聴きながら行うと、緊張がほぐれ、
より身体が柔軟になり効果がたかまります。
リズムに身体をゆだね、ジワーと筋肉を伸ばしてください。

北欧から届いた透明感溢れるジャズを中心に、
静かなピアノ曲など全10曲を収録しています。




┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
発行人:スポーツレクリエーション研究所

 http://sporec35.blogspot.com/2011/03/blog-post_6378.html

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


■■ スポーツ・レクリエーション研究所から ■■

★ 初めて読まれる方へ
 ・動きやすい服装に着替えましょう。
 ・ゆっくりとした音楽をBGMにしたり、アロマを使えば、より効果的です

 ・「図解⇒」に続くURLをクリックすると、絵による解説が表示されます。
 ・体調は日々変わります。体調不良のときは、休養を優先させましょう。
 ・持病がある場合は、医師等の指示を受けてください。
 ・満腹時を避け、水分は積極的に補給してください。